編入試験解いてみた-横浜国立大学
(^-^*)/コンチャ! 今回の記事はこれまでに解いてきた横浜国立大学編入試験の基礎科目化学の過去問についてのまとめです。 横浜国立大学の他にも東京工業大学や東京農工大学、東北大学についてのまとめ記事を書いたりしているのでそちらも参考になると思いますぅ …
今回の記事は横浜国立大学2011の基礎科目化学の編入試験の過去問解いてみたです!! 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 2011年の横浜国立大学の編入試験の化学は高校化学と大学化学が混ざったような難易度ですね。無機化学の範囲は高校化学のみ、有機化学は大学の有機化学の…
今回は横浜国立大学編入試験2012年基礎科目の化学を解いてみたです!! 今回の難易度はかなり低めだったんじゃないかなと思います。 というのも高校範囲のみからの出題で大学の化学は含まれていませんでした。 ただし!! 今回ちょっと注意点がありまして、…
今回は2014年、横浜国立大学編入試験基礎科目化学を解いてみました~ さて、最近は横浜国立大学の編入試験の過去問についての記事ですが今回も横浜国立大学についてです。 今回解いてみた感想ですが・・・エグムズイ です♪ あの、有機化学の(b)・・・まじ…
今回は2014年の横浜国立大学編入試験基礎科目数学を解いてみました!! 正直、化学以外の科目はあんまり得意ではないのですが、やっぱり一度、編入試験で本気で勉強したこともあるので、忘れたくない!と思い、解いてみました まともに数学の過去問解けたの…
今回は横浜国立大学の2015年、基礎科目の化学の編入試験の過去問を解いてみました!! ^^) _~~ 専門の化学を解いた後にやるとすごいやりやすい問題でしたww専門ムズイ! 大体は高校化学で一部大学の化学の入門があるという感じでした 最近、新型コロナウイ…
今回は横浜国立大学の2016年の専門化学の編入試験について解いてみました!!(*^。^*) 前回の記事では横浜国立大学の2016年の共通化学の編入試験について書いたので、今回はその続きという感じですね やはり、共通化学の内容よりも大学の範囲が多く、より専…
今回は横浜国立大学の2016年、共通化学の編入試験の過去問を解いてみた、です 今回の範囲はけっこう大学の化学も多く出題されているなあという印象でした。思ったより難易度高かったです。横浜国立大学の編入試験の過去問は2017年の過去問も解いているのです…
今まで解いた編入試験の問題を眺めていると、横浜国立大学の編入試験の過去問、まだ解いてないんだなと気づいたので、今回の編入試験解いてみたでは横浜国立大学の化学にチャレンジしました(; ・`д・´) 大きく分けると無機化学と有機化学から構成されていて、…